水戸市が無料のスケートボード場整備運用始める  習志野市にも練習場新設を実現します♪



水戸市が無料のスケートボード場整備 運用始める

03月28日 06時29分

スケートボード人気が高まる一方、けがや歩行者とのトラブルも起きています。

こうした中、水戸市は新たにスケートボード場を整備し、運用を始めました。

水戸市が水府町の青柳公園に2000万円余りをかけて整備したスケートボード場は、広さが1100平方メートル余りです。

初級者ゾーンとスロープや段差などが設けられた中・上級者ゾーンに分けられています。

水戸市内では、スケートボードをしていた人が歩行者ともめ事になるトラブルが相次いだほか、JR水戸駅前ではスケートボード中にデッキから落ちて大けがをする人もいました。

水戸市は条例で駅前でのスケートボードを禁止していますが、スケートボード人気の高まりを受け、ただ禁止するだけでなくスケートボードを楽しみたいという声にも応えようと、新たに施設を整備したということです。

施設を利用できるのは4歳以上で無料ですが、事前の利用登録が必要です。

利用時間は午前9時から午後9時までで、祝日を除く月曜と年末年始が休業日です。

水戸市体育施設整備課の本田順一課長補佐は「なかなかスケートボードを楽しめる場所がなかったということで新たに整備しました。安全に楽しくルールを守って、子どもから大人までさまざまな人に利用してほしい」と話していました。

杉山和春 LHB(株)アドバイザー

杉山和春は、習志野市議会議員在籍中に、習志野市ご当地キャラナラシド♪誕生・習志野市新市歌誕生実現、飼い主のいない猫手術助成金等、議員在職中に、習志野市民の皆様の為に実現しました。 ★アイリス電工正規代理店 デジタルe:ブレーカーとは、電力会社と低圧電力契約(10kw以上50kw未満のご契約※)の企業様や工場様向けに、主開閉器契約変更により基本料金容量を下げて、電気代のコスト削減をご提案します。

0コメント

  • 1000 / 1000